投稿

~ 2025/4/14週日本株投資結果ウィークリーレポート(個人投資家向け)~

2025/4/14週の日本株 の投資結果のウィークリーレポートを以下に記載する。画像はYahooJapan!ファイナンスより引用。 次回は2025/04/27公開予定。 総評 株式や金が上昇したので資 産は増加した。今のところ4/7が下落のピークになっているが、去年の8月とは異なり日足では窓埋めをしていないので再度下落してもおかしくはなさそう。保有銘柄で決算発表したのはビックカメラだが、上方修正しても週足では下落している。来週は サーティワンが決算発表を予定しているが、 前年比との 利益次第で決算発表後の値動きが変わりそう。前回は赤字拡大しているので下落予想が多そうだけど・・・ 他にもSBIグローバルアセットマネジメント(株)とかも予定しているがこちらは決算発表しても値動きがほぼ変わらないのであまり心配はしていない。仮想通貨に連動する銘柄なのが気がかりではあるが。      日経平均株価  日付 始値 高値 安値 終値 2025年4月18日 34,353.88 34,758.97 34,224.57 34,730.28 2025年4月17日 33,987.01 34,379.13 33,931.53 34,377.60 2025年4月16日 34,249.82 34,329.27 33,658.47 33,920.40 2025年4月15日 34,349.01 34,459.00 34,266.31 34,267.54 2025年4月14日 34,006.37 34,325.59 33,887.70 33,982.36  TOPIX 日付 始値 高値 安値 終値 2025年4月18日 2,538.87 2,560.67 2,528.24 2,559.15 2025年4月17日 2,499.47 2,530.23 2,494.35 2,530.23 2025年4月16日 2,515.81 2,523.96 2,477.56 2,498.03 2025年4月15日 2,518.78 2,527.51 2,512.99 2,513.35 2025年4月14日 2,496.88 2,516.74 2,488.51 2,488.51 購入した銘柄 なし。   売却した銘柄 なし。     次週の決算...

~ 2025/3/24週米国株投資結果ウィークリーレポート(個人投資家向け)~

イメージ
2025/3/24週 米国株の投資結果のウィークリーレポートを以下に記載する。画像の引用元は投資の森とyahoo!Finance。 次回は2025/04/06公開予定。 総評 先週に引き続き株価が下落したので資産は減少した。価格が安定して上昇しているのは金(GLDM)だけになっている。VTIやVTの出来高が上昇して下落しているので恐怖を感じているように思える。VIXは19から21まで上昇しているがもう少し上昇してほしい。AGXの決算はよかったので20%上昇したが、もう少し地合いが良い日に決算発表してほしかった・・・   [補足]  ポートフォリオはGPIFやオールシーズンズポートフォリオを参考にしている。株式は新NISAのつみたて投資枠で購入しているので、特定口座および新NISAの成長投資枠の投資金額は株式より債券、金のほうが多い。   ダウ30 日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比% 2025/03/28 42,245.82 42,258.15 41,530.00 41,583.90 -715.80 -1.69% 2025/03/27 42,432.96 42,523.84 42,142.19 42,299.70 -155.09 -0.37% 2025/03/26 42,655.85 42,821.83 42,326.67 42,454.79 -132.71 -0.31% 2025/03/25 42,635.54 42,696.61 42,441.83 42,587.50 +4.18 0.01% 2025/03/24 42,180.14 42,638.85 42,180.14 42,583.32 +597.97 1.42%   S&P500  日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比% 2025/03/28 5,679.20 5,685.89 5,572.42 5,580.94 -112.37 -1.97% 2025/03/27 5,695.64 5,732.28 5,670.94 5,693.31 -18.89 -0.33% 2025/03/26 5,771.66 5,783.62 5,694.41 5,712.20 -64.45 -1.12% 2025/03/25 5,775.96 5,786...

~ 2025/3/24週日本株投資結果ウィークリーレポート(個人投資家向け)~

     2025/3/24週の日本株 の投資結果のウィークリーレポートを以下に記載する。画像はYahooJapan!ファイナンスより引用。 次回は2025/04/05公開予定。 総評 3月配当権利銘柄を多く保有しているので資産は減少した。日経平均先物が下落しているので来週の月曜日はさらに下落することになりそう。ただ、金価格と新興国に連動するETFは値上がりしているので保有株の全面安は避けられそう。今週の最高値は3月権利日だったので、3月権利銘柄を中心にしばらく売りが続くことになりそう。   日経平均株価  日付 始値 高値 安値 終値 2025年3月28日 37,357.52 37,359.95 36,864.93 37,120.33 2025年3月27日 37,750.66 37,859.06 37,556.75 37,799.97 2025年3月26日 38,106.66 38,220.69 37,873.28 38,027.29 2025年3月25日 37,953.15 38,115.65 37,686.26 37,780.54 2025年3月24日 37,841.68 37,841.68 37,608.49 37,608.49  TOPIX 日付 始値 高値 安値 終値 2025年3月28日 2,778.45 2,780.34 2,743.65 2,757.25 2025年3月27日 2,794.77 2,815.47 2,785.93 2,815.47 2025年3月26日 2,816.85 2,821.90 2,800.17 2,812.89 2025年3月25日 2,811.65 2,818.36 2,790.05 2,797.52 2025年3月24日 2,809.15 2,810.79 2,790.29 2,790.88 購入した銘柄 なし。   売却した銘柄 なし。     次週の決算跨ぎ銘柄 なし。

~ 2025/3/16週米国株投資結果ウィークリーレポート(個人投資家向け)~

     2025/3/16週 米国株の投資結果のウィークリーレポートを以下に記載する。画像の引用元は投資の森とyahoo!Finance。 次回は2025/03/30公開予定。 総評 先週に引き続きグロース株と銀行株が下落したので資産は減少した。価格が安定して上昇しているのは金(GLDM)だけになっている。債券と株式は逆相関している傾向があるがともに出来高が減少しているのであまり変動しなかった。VIXは21から19まで下落しているが、主要指数の株価はほぼ変わらないためVTを積立するのはやめた。しかしEIDOの株価はどこまで下落するのだろうか?   [補足]  ポートフォリオはGPIFやオールシーズンズポートフォリオを参考にしている。株式は新NISAのつみたて投資枠で購入しているので、特定口座および新NISAの成長投資枠の投資金額は株式より債券、金のほうが多い。   ダウ30 日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比% 2025/03/21 41,763.40 42,011.40 41,433.86 41,985.35 +32.03 0.08% 2025/03/20 41,795.26 42,250.29 41,695.61 41,953.32 -11.31 -0.03% 2025/03/19 41,613.19 42,178.41 41,613.19 41,964.63 +383.32 0.92% 2025/03/18 41,772.91 41,787.25 41,415.43 41,581.31 -260.32 -0.62% 2025/03/17 41,460.22 42,013.10 41,412.75 41,841.63 +353.44 0.85%   S&P500  日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比% 2025/03/21 5,630.73 5,670.84 5,603.10 5,667.56 +4.67 0.08% 2025/03/20 5,646.92 5,711.15 5,632.33 5,662.89 -12.40 -0.22% 2025/03/19 5,632.37 5,715.33 5,622.20 5,675.29 +60.63 1.08% ...